ピーティックス ( Peatix ) 公式note

日本最大級のイベント・コミュニティプラットフォーム「ピーティックス ( Peatix )」の公式noteです。イベント・コミュニティの主催者&参加者向けのお役立ち情報を発信しています📣 https://lit.link/peatix

ピーティックス ( Peatix ) 公式note

日本最大級のイベント・コミュニティプラットフォーム「ピーティックス ( Peatix )」の公式noteです。イベント・コミュニティの主催者&参加者向けのお役立ち情報を発信しています📣 https://lit.link/peatix

記事一覧

冬のランとウォークで温まろう【おすすめイベント特集】

「ワクワクしなくちゃ始まらない!」ーー生きたい社会は自分たちで作る、 NO YOUTH NO JAPAN [U30コミュニティインタビュー #3]

【Marketing Terrace vol.9 イベントレポート】オフライン×オンラインの融合で生まれる新しいコミュニティマーケティング戦略| ゲスト:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 エクスペリエンス・デザイン本部部長 中岡 亮時氏

【アフロの日/人工衛星/落語とジャズ/猫好きワイン】おすすめ新着イベントまとめ【1月21日】

知りたい、農業のこと【おすすめイベント特集】

より多くの人に「出会いと体験」を広げたい 〜 イベント・コミュニティにかけるピーティックスの想い

ピーティックス おすすめ新着イベントまとめ(2025年1月14日)

2025年、新しい趣味を探してみませんか?【おすすめイベント特集】

ピーティックス おすすめ新着イベントまとめ(2025年 1月 7日)

CEO原田卓より新年のご挨拶

意見を交わし合う「セーフスペース」ーープラン・ユースグループの居場所づくり [U30コミュニティインタビュー #2]

ビジネスをファンと共に育てよう 〜アンバサダーマーケティングの新たな可能性〜 ゲスト:株式会社にんべん 経営企画部 執行役員部長 町田 忠男氏 [Marketing Terrace vol.8 イベントレポート]

美味しいもので心とお腹を満たす【おすすめイベント特集】

まったく想像しえないことが起きた2024年の振り返り

ピーティックス おすすめ新着イベントまとめ(2024年12月24日)

【後編】「読書会コミュニティの魅力を大解剖! 本好きが集まる秘密やコツを話し合おう」|コミュニティテラス vol.4 イベントレポート

冬のランとウォークで温まろう【おすすめイベント特集】

ピーティックスがテーマ別に厳選したおすすめイベント特集! 今週のテーマは…【冬のランとウォークで温まろう】🏃‍♀️🏃‍♂️💨 寒くて布団から出るのが億劫なこの季節。 体をポカポカ温めるために、ランニングやウォーキングに挑戦してみませんか? 街歩きをしながら楽しむ謎解きイベントや、ランニングしながらゴミ拾いができるイベントなど、ユニークな企画が盛りだくさん👀✨ 「行きたいのに予定が合わない……」という場合は、グループページをフォローすると、新しいイベントが公開された時に通知

固定された記事

「ワクワクしなくちゃ始まらない!」ーー生きたい社会は自分たちで作る、 NO YOUTH NO JAPAN [U30コミュニティインタビュー #3]

気候変動、ジェンダー平等、政治参加――。いま、さまざまな社会課題に関心を持ち、行動を起こす若者たちが注目されています。若い世代が作り出すコミュニティは、それぞれのテーマに真剣に向き合い、多くの人を巻き込みながら活動を広げています。 イベント・コミュニティプラットフォームであるピーティックスでも、政治や環境問題、ジェンダーなどをテーマに若者たちが数多くのイベントを開催し、新たなつながりを生み出しています。 今回は、そんな若者コミュニティの活動や、それを支える思いについてお話

【Marketing Terrace vol.9 イベントレポート】オフライン×オンラインの融合で生まれる新しいコミュニティマーケティング戦略| ゲスト:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 エクスペリエンス・デザイン本部部長 中岡 亮時氏

イベントやセミナー、コミュニティを中心としたマーケティングが新たな潮流として注目を集める中、イベント・コミュニティサービスである「ピーティックス」は、マーケティング業界のプロフェッショナルが集い、現代の激動するマーケティング業界における課題に対する知見や戦略を共有するイベントシリーズ「Peatix Marketing Terrace(ピーティックス マーケティングテラス)」を定期開催しています。 Vol.9のゲストは、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下:CCC

【アフロの日/人工衛星/落語とジャズ/猫好きワイン】おすすめ新着イベントまとめ【1月21日】

直近一週間に新しく公開されたイベントの中から、ピーティックスのイベントソムリエがおすすめするイベント・コミュニティを紹介しています。ぜひ、お出かけの参考にしてくださいね。 「行きたいのに予定が合わない……」という場合は、グループページをフォローすると、新しいイベントが公開された時に通知が届きます。次の機会に期待しましょう! 📅 2025年 1月26日(日) 1/26はアフロの日!アフロとカレーと音楽を楽しむパーティー「Afro&Curry」 1/26はアフロの日!下北沢

知りたい、農業のこと【おすすめイベント特集】

ピーティックスがテーマ別に厳選したおすすめイベント特集! 今週のテーマは…【知りたい、農業のこと】🧑‍🌾🥬🍅 私たちが普段食べている農作物は、どこでどのように作られているのでしょう?農業について、少しだけ触れてみませんか? オンラインで気軽に学べるものから、実際に体験できるイベントまで、厳選してご紹介します!🌱 「行きたいのに予定が合わない……」という場合は、グループページをフォローすると、新しいイベントが公開された時に通知が届きます。次の機会に期待して待ちましょう!

より多くの人に「出会いと体験」を広げたい 〜 イベント・コミュニティにかけるピーティックスの想い

こんにちは、ピーティックスのnote編集部です。 ピーティックスのnoteにご訪問いただき、ありがとうございます。 みなさんは「ピーティックス ( Peatix ) 」をご存知ですか? この記事では、ピーティックスがどんな想いで何をしているのか、そしてこのnoteでどんなことを発信していきたいかなどをお話します。 最後までお読みいただけると嬉しいです! ピーティックス ( Peatix ) とは?ピーティックスは、「出会いと体験を広げる」サービスとして、規模やジャンル

ピーティックス おすすめ新着イベントまとめ(2025年1月14日)

直近一週間に新しく公開されたイベントの中から、ピーティックスのイベントソムリエがおすすめするイベント・コミュニティを紹介していきます。ぜひ、お出かけの参考にしてください。 「行きたいのに予定が合わない……」という場合は、グループページをフォローすると、新しいイベントが公開された時に通知が届きます。次の機会に期待して待ちましょう! 📅 2025年 1月18日(土)-19(日) 逗葉ラッピング同好会 かわいい柄の包装紙で作る和風ポチ袋のワークショップ。お正月だけでなく普段使

2025年、新しい趣味を探してみませんか?【おすすめイベント特集】

ピーティックスがテーマ別に厳選したおすすめイベント特集! 今週は….【年末年始に探そう、新しい趣味】 2025年に突入!今年は新しい趣味を見つけたい…と思っている方も多いのでは?✨ 陶芸やランニングなど、幅広く楽しめるイベントを厳選してご紹介します! 📅 2025年 1月12日(日)・22日(水) 下北沢で陶芸体験!手びねり&釉薬 2Dayワークショップ 手びねりで形作るところで終わらず、釉薬の工程までできるだけ自由度高く楽しんでいただけるワークショップ! 豆皿やお猪口

ピーティックス おすすめ新着イベントまとめ(2025年 1月 7日)

明けましておめでとうございます🎍 年末年始に新しく公開されたイベントの中から、ピーティックスのイベントソムリエがおすすめするイベント・コミュニティを紹介します。2025年もピーティックスで、新たな出会いや体験をお楽しみください! 📅 2025年 1月19日(日) 【Hyvää Matkaa!】「白樺のフォールドバスケット」作りワークショップ スウェーデン発祥の白樺かご「フォールドバスケット」を作るワークショップです。白樺樹皮や北欧テキスタイルを使い、希望のサイズやデザイン

CEO原田卓より新年のご挨拶

ピーティックスから新年のご挨拶を申し上げます! 2025年を迎え、私たちはいま試練、そして成長に満ちた昨年を振り返っています。ここ数年は、イベントやコミュニティ分野の多くのビジネスが試練を迎えましたが、私たちピーティックスも同様にコロナ禍への対応に苦心しました。そしてコロナ禍が収束した後の移行期も何とか乗り越えてきたように思います。とりわけ昨年は来るべき新たなコミュニティの時代に向けて試行錯誤と投資を繰り返した一年でした。思い描いた結果が必ずしも迅速に得られたわけではありま

意見を交わし合う「セーフスペース」ーープラン・ユースグループの居場所づくり [U30コミュニティインタビュー #2]

SDGs、ジェンダー平等、政治参加――。いま、さまざまな社会課題に関心を持ち、行動を起こす若者たちが注目されています。若い世代が作り出すコミュニティは、それぞれのテーマに真剣に向き合い、多くの人を巻き込みながら活動を広げています。 イベント・コミュニティプラットフォームであるピーティックスでも、政治や環境問題、ジェンダーなどをテーマに若者たちが数多くのイベントを開催し、新たなつながりを生み出しています。 今回は、そんな若者コミュニティの活動や、それを支える思いについてお話

ビジネスをファンと共に育てよう 〜アンバサダーマーケティングの新たな可能性〜 ゲスト:株式会社にんべん 経営企画部 執行役員部長 町田 忠男氏 [Marketing Terrace vol.8 イベントレポート]

イベントやセミナー、コミュニティを中心としたマーケティングが新たな潮流として注目を集める中、イベント・コミュニティサービスである「ピーティックス」は、マーケティング業界のプロフェッショナルが集い、現代の激動するマーケティング業界における課題に対する知見や戦略を共有するイベントシリーズ「Peatix Marketing Terrace (ピーティックス マーケティングテラス)」を定期開催しています。 Vol.8のゲストは、株式会社にんべんの経営企画部 執行役員部長、町田 忠男

美味しいもので心とお腹を満たす【おすすめイベント特集】

ピーティックスがテーマ別に厳選したおすすめイベント特集! 今週は….【美味しいもので心とお腹を満たす】 イベントごとが盛り沢山なこの季節、 美味しいものを食べてお腹も心も満たされちゃいましょう🤤✨ 新年は美味しいものを食べまくりたい!という方におすすめのグルメイベント5選! 📅 2025年 1月12日(日)〜13日(月) 新しいおいしさ発見! サルベージクッキング体験 東京ミッドタウン日比谷で開催される「食と生きる〜ニッポンの食の未来を考える〜」の一環として、フードサ

まったく想像しえないことが起きた2024年の振り返り

2024年は人生の転機となる、まったく想像しえない1年間だったので、振り返る記事書きます。 ・コロナ禍からいろいろあって「人生もう終わりかも。残りの数十年は消化試合」というなかば諦めの感覚で年を明けた。その頃、タイミーにハマってたこともあり、ツアーとタイミーで死なない程度に細々と妻と生きてければいいやとおもってた。 ・2023年の1年間は、異常にゲーセンのメダルゲームにハマってたんだけど、そのあたりの諦念が関係してて、完全なる虚無が心地よかった。 ・2024年1月15日、

ピーティックス おすすめ新着イベントまとめ(2024年12月24日)

直近一週間に新しく公開されたイベントの中から、ピーティックスのイベントソムリエがおすすめするイベント・コミュニティを紹介していきます。 来週にはもう2025年がやってきます。年が明けたら、新年を彩る多彩なイベントを満喫して心も体もリフレッシュ! お正月ならではの楽しい体験が満載の新着イベント7選です。 📅 2025年 1月2日(木) 正月太り解消ヨガ 正月太り解消を目指す無料のオンラインヨガイベントです。全身の筋肉を使い、体幹を鍛えて基礎代謝をアップさせるプログラムに加

【後編】「読書会コミュニティの魅力を大解剖! 本好きが集まる秘密やコツを話し合おう」|コミュニティテラス vol.4 イベントレポート

コミュニティテラスvol.4【前編】は、参加者からの「読書会を主催する人はどれくらい本を読むの?」という疑問から始まり、主催者が普段意識している、読書会に参加したくなるコツや雰囲気づくりのポイントをうかがいました。 【読書会の推移】  下図は2018年から2024年10月5日までの、ピーティックスで開催されている読書会の推移です。読書会の開催件数は年々増加傾向にあり、コロナ禍以降もオンラインでの開催は継続して多いことがわかります。  双子のライオン堂 竹田さんは2020