マガジンのカバー画像

国際女性デー

15
国際女性デー特集
運営しているクリエイター

#ジェンダーギャップ

我が子のへその緒を切った経験が活動の原点。国際女性デーがなくなる日を目指して [IWD2024 コミュニティインタビュー #3]

3月8日は、女性をエンパワーし、ジェンダー平等な社会を目指す「国際女性デー」です。 イベント・コミュニティプラットフォームであるピーティックスには、女性がいつでも自分らしい生き方を選択できる社会を推進するコミュニティがたくさんあります。 今年の国際女性デーのテーマは「Inspire Inclusion(インクルージョンを促進しよう)」。このテーマに沿って、女性が参加しやすい、包括的な社会を目指すコミュニティへインタビューを行いました。 今回ご紹介するのは、一般社団法人 H

「自分のために」 を後回しにしない。 母親が 「自分」 でいられる居場所、母親アップデートコミュニティとは [IWD2024 コミュニティインタビュー #1 ]

3月8日は、女性をエンパワーし、ジェンダー平等な社会を目指す「国際女性デー」です。 イベント・コミュニティプラットフォームであるピーティックスには、女性がいつでも自分らしい生き方を選択できる社会を推進するコミュニティがたくさんあります。 今年の国際女性デーのテーマは「Inspire Inclusion(インクルージョンを促進しよう)」。このテーマに沿って、女性が参加しやすい、包括的な社会を目指すコミュニティへインタビューを行いました。 今回ご紹介するのは、一般社団法人母

フェムテックがもたらす社会の変化とは。男性にも知ってほしい女性の 「からだ」 と 「こころ」 [ IWD2024 コミュニティインタビュー #2 ]

3月8日は、女性をエンパワーし、ジェンダー平等な社会を目指す「国際女性デー」です。 イベント・コミュニティプラットフォームであるピーティックスには、女性がいつでも自分らしい生き方を選択できる社会を推進するコミュニティがたくさんあります。 今年の国際女性デーのテーマは「Inspire Inclusion(インクルージョンを促進しよう)」。このテーマに沿って、女性が参加しやすい、包括的な社会を目指すコミュニティへインタビューを行いました。 今回ご紹介するのは、一般社団法人日

“当事者意識”がカギ。仕事と子育てを両立できる社会のためにできること。[IWD2024 コミュニティインタビュー#4]

3月8日は、女性をエンパワーし、ジェンダー平等な社会を目指す「国際女性デー」です。 イベント・コミュニティプラットフォームであるピーティックスには、女性がいつでも自分らしい生き方を選択できる社会を推進するコミュニティがたくさんあります。 今年の国際女性デーのテーマは「Inspire Inclusion(インクルージョンを促進しよう)」。このテーマに沿って、女性が参加しやすい、包括的な社会を目指すコミュニティへインタビューを行いました。 今回ご紹介するのは、スリール株式会

ピーティックス、国際女性デーに向けて関連イベント・コミュニティ支援を開始 -ジェンダー平等やダイバーシティ&インクルージョンについて考える機会の拡張・推進に貢献-

イベント・コミュニティのプラットフォーム・ピーティックス ( Peatix ) は、3月8日の国際女性デーに向けて、下記3つの取り組みを実施することをお知らせいたします。ジェンダー平等やダイバーシティ&インクルージョンについて考える機会を広げ、その推進に貢献します。 1. 国際女性デー関連イベントの告知を支援 ピーティックスのアプリ、ウェブのイベント検索画面にて、特集「3月8日はミモザの日/国際女性デー」を2月19日(月)より設置します。ピーティックスを使う皆さまに「国際

新着イベント by ピーティックス 「 国際女性デー」 vol.4

3月8日は、女性をエンパワーし、ジェンダー平等な社会を目指す「国際女性デー」です。 イベント・コミュニティプラットフォームであるピーティックスには、女性がいつでも自分らしい生き方を選択できる社会を推進するコミュニティがたくさんあります。 今年の国際女性デーのテーマは「Inspire Inclusion(インクルージョンを促進しよう)」。「国際女性デー」に関連する新着イベントを、ピーティックスの広報がピックアップしてご紹介します。 【3月末まで限定配信】 サービス業 当事

新着イベント by ピーティックス 「 国際女性デー」 vol.3

3月8日は、女性をエンパワーし、ジェンダー平等な社会を目指す「国際女性デー」です。 イベント・コミュニティプラットフォームであるピーティックスには、女性がいつでも自分らしい生き方を選択できる社会を推進するコミュニティがたくさんあります。 今年の国際女性デーのテーマは「Inspire Inclusion(インクルージョンを促進しよう)」。「国際女性デー」に関連する新着イベントを、ピーティックスの広報がピックアップしてご紹介します。 女性のキャリアをデータから考える 主催

新着イベント by ピーティックス 「国際女性デー」 vol.1

3月8日は、女性をエンパワーし、ジェンダー平等な社会を目指す「国際女性デー」です。 イベント・コミュニティプラットフォームであるピーティックスには、女性がいつでも自分らしい生き方を選択できる社会を推進するコミュニティがたくさんあります。 今年の国際女性デーのテーマは「Inspire Inclusion(インクルージョンを促進しよう)」。「国際女性デー」に関連する新着イベントを、ピーティックスの広報がピックアップしてご紹介します。 ▶ データで伝える 日本のジェンダーギャ

新着イベント by ピーティックス 「 国際女性デー」 vol.2

3月8日は、女性をエンパワーし、ジェンダー平等な社会を目指す「国際女性デー」です。 イベント・コミュニティプラットフォームであるピーティックスには、女性がいつでも自分らしい生き方を選択できる社会を推進するコミュニティがたくさんあります。 今年の国際女性デーのテーマは「Inspire Inclusion(インクルージョンを促進しよう)」。「国際女性デー」に関連する新着イベントを、ピーティックスの広報がピックアップしてご紹介します。 JAPAN FEMTECH SUMMIT