マガジンのカバー画像

イベント・コミュニティについて考えてみよう

28
イベント・コミュニティについて考えよう
運営しているクリエイター

#slack

【#Slack を使ったコミュニティ運営】Slack ユーザーコミュニティでの Slack の使い方

Slack カスタマーサクセスが運営する、 Slack ユーザーコミュニティ JCN というものがあります。 この記事は、JCN がどのように Slack を使っているかのご紹介です。 【チャンネル命名規則】コミュニティの「どこで」「何が」行われているかを明確にするいわゆる「チャンネル命名規則」のお話です#️⃣ JCN には主に以下の3つのチャンネル接頭語があります。 接頭語を考えるにあたっては、以下の2軸を用意してコミュニティの活動を分類してみました。 主体:ユーザ

#PRFunho 入門|Slackを中心とした広報コミュニティのご紹介

はじめにこんにちは!「たびちん」といいます!普段は函館近郊にてフリーランスのライター・編集をしていますが、元々は会社員として広報担当だった時期があります。そのときからの流れで、あるコミュニティにずっとお世話になっています。その名も「#PRFunho」(ぴーあーるふんほー)。 #PRFunho はインターネット上のコミュニティのなかでも継続的に盛り上がっている良い場でもありますし、私個人としても運営メンバーとして関わらせてもらっています。 数年前に比べて、最近は広報について