見出し画像

知りたい、農業のこと【おすすめイベント特集】

ピーティックスがテーマ別に厳選したおすすめイベント特集!
今週のテーマは…【知りたい、農業のこと】🧑‍🌾🥬🍅

私たちが普段食べている農作物は、どこでどのように作られているのでしょう?農業について、少しだけ触れてみませんか?
オンラインで気軽に学べるものから、実際に体験できるイベントまで、厳選してご紹介します!🌱

「行きたいのに予定が合わない……」という場合は、グループページをフォローすると、新しいイベントが公開された時に通知が届きます。次の機会に期待して待ちましょう!



📅 2025年 1月21日(火)
高校生が耕作放棄地を再生!? 持続可能な農業への挑戦 〜徳島・城西高校神山校〜

リサイクル率15年連続日本一の町、鹿児島県大崎町で事業づくりを行う合作株式会社が、全国の事例を紹介するトークセッションシリーズ。今回は、廃校の危機から町の未来に欠かせない存在へとなった徳島県神山町の公立高校、城西高校神山校の取り組みを紹介します!

▼最新イベント情報を確認しよう
合作株式会社

📅 2025年 1月18日(土)・25日(土)
【大手町で、気軽に、野菜栽培を楽しもう!】はじめてのアーバンファーミング無料体験会

大手町駅直結の大手町ビル屋上にあるTHE Edible Park OTEMACHI by growで、野菜栽培を始めてみませんか?無料体験会では、THE Edible Park OTEMACHI by growのご利用方法や、専用アプリ「grow」の使い方、実際にどう野菜を育てているのかを、実践形式で体験頂けます。

▼最新イベント情報を確認しよう
The Edible Park OTEMACHI by grow

📅 2025年 1月30日(木)
FabMeetup Nagoya vol.13「食と農、都市と分解」

Fab Meetup Nagoyaは多種多様なバックグラウンドの人たちが、アイデアやプロジェクトをシェアするミートアップイベント。様々な”つくる”に関わる方たちにご登壇いただきショートプレゼンテーションを行います。今回は「食と農、都市と分解」をテーマに、自然と調和し、循環を実現する新たな暮らしの可能性を探ります。

▼最新イベント情報を確認しよう
FabCafe Nagoya

📅 2025年 2月12日(水)
NoujyoLab農業女子研究所【農業女子×企業フォーラム】Vol.2

「農業女子×企業」フォーラムは農業女子たちの取り組みを事例ととらえ、地域の社会課題や農業の課題について議論の場とするとともに、繋がりや新たなプロジェクト創出を目指します。今回のプログラムは、農業女子の取組発表、企業の農業分野の取り組み発表、そして、農業女子と企業のワークショップで構成します。

▼最新イベント情報を確認しよう
NoujyoLab農業女子研究所

📅 2025年 2月16日(日)
【自然栽培に興味がある方必見!】今橋さんによる自然農法ラーニングプログラム

農業系ユーチューバーの今橋さんによる「自然農法ラーニングプログラム」を開催!このプログラムでは自然栽培を初心者向けに分かりやすく解説してくださいます。自然栽培について学びたい方、安全な食事に興味がある方、野菜づくりを始めてみたい方、初心者大歓迎です!

▼最新イベント情報を確認しよう
新高 自然の会


ピーティックスで気になるイベントを探そう!

今回ご紹介したグルメイベント以外にも、ピーティックスには沢山のイベントが掲載されています。オフライン・オンラインを合わせて常時20,000以上のイベントの中から、ジャンルやキーワード、開催場所や日程別に検索して、あなたのお気に入りのイベントを見つけてみませんか?

バナーをクリックして検索ページで気になるイベントを見つけよう