冬のランとウォークで温まろう【おすすめイベント特集】
ピーティックスがテーマ別に厳選したおすすめイベント特集!
今週のテーマは…【冬のランとウォークで温まろう】🏃♀️🏃♂️💨
寒くて布団から出るのが億劫なこの季節。
体をポカポカ温めるために、ランニングやウォーキングに挑戦してみませんか?
街歩きをしながら楽しむ謎解きイベントや、ランニングしながらゴミ拾いができるイベントなど、ユニークな企画が盛りだくさん👀✨
「行きたいのに予定が合わない……」という場合は、グループページをフォローすると、新しいイベントが公開された時に通知が届きます。次の機会に期待して待ちましょう!
📅 2025年 2月1日(土)
プロギングでヒーローになろう!【ゴミ拾い×鬼ごっこ】
鬼ごっこ×新スポーツで楽しみながら、地域をキレイに社会貢献!
ゴミ拾いとジョギングを組み合わせたスポーツ『プロギング』を奈良公園周辺で行います。特別ルールとして『宝探し鬼ごっこ』をプロギングに組み合わせ、チームでミッションクリアを目指します。
▼最新イベント情報を確認しよう
京阪神スポーツ鬼ごっこ愛好会
📅 2025年 2月2日(日)
【謎解き制作者主催】街歩き謎解き ~下北沢~
「おばあちゃんが残したなぞのメモ in 下北沢」
謎のメモを持った女の子(あんちゃん)の手伝いをしながら、おばあちゃんが残した謎を解いていきます。謎を解くためには、下北沢駅周辺を歩いて謎のヒントを見つけなければなりません。
さぁ、あなたは「あんちゃん」を助けられるかな?
▼最新イベント情報を確認しよう
「ポジティ部」(毎月第4日曜日9:00~12:00活動)
📅 2025年 2月2日(日)
菊炭窯見学 ウォーキング 【黒川里山塾】
「黒川の自然や文化、人の魅力を伝える」という目的で行っている、黒川里山塾。黒川と言えば、茶道に使われる"菊炭"が有名です。
菊炭は1月からが生産のシーズンということで、黒川里山センターから1.5kmほどの黒川桜の森へ植物を観察しながら歩き、桜の森では、菊炭友の会さんから、菊炭窯と里山の管理についてお話をお伺いします。
▼最新イベント情報を確認しよう
黒川里山センター
📅 2025年 2月15日(土)
散歩×対話 -日常と出会いなおすin高円寺-
てくてく歩きながら、街を鑑賞する視点を育む「てく学」のエッセンスを取り入れた”散歩×対話”の高円寺編!
私たちが普段から何気なくしている「歩く」ことから新しい街の楽しみ方を全身で味わってみませんか?
▼最新イベント情報を確認しよう
DANRO
📅 2025年 2月16日(日)
ゆるランですらハードに感じるあなたへ。”ガチな”ゆる皇居ラン。
気軽な気持ちで参加できる【ガチなゆるラン】がテーマです。
トライしてみたいけど、ゆるランと言いつつゆるくないんじゃないか...と不安な方こそWELCOME!!もちろん歩いて全然OK。おしゃべりしながらでも走れるくらいのゆる~いお散歩ランを開催しています:)
▼最新イベント情報を確認しよう
ゆるランですらハードに感じるあなたへ。”ガチな”ゆる皇居ラン。
ピーティックスで気になるイベントを探そう!
今回ご紹介したグルメイベント以外にも、ピーティックスには沢山のイベントが掲載されています。オフライン・オンラインを合わせて常時20,000以上のイベントの中から、ジャンルやキーワード、開催場所や日程別に検索して、あなたのお気に入りのイベントを見つけてみませんか?